RECENT ENTRIES
blogranking.gif
fc2blogranking
CATEGORY
多読の本・お役立ちサイト
CALENDER
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
08月 « 2006/09 » 10月
ARCHIVES
with Ajax Amazon
再読、そして号泣
久しぶりに再読。
(電車の中で)

そして号泣。
(電車の中で)

Love That Dog (Joanna Cotler Books)
Sharon Creech
0064409597

だけど
小説。

不思議な構成の
いぬのほん。

★★★★★
レベル3
(ただしレベル5に手が出るようになってから読むこと) blogranking.gif

読みやすさレベル4 | 23:55:55 | Trackback(0) | Comments(4)
ベスト本 in 1000万語
これまで 1000 万語読んだ中で何が一番良かったかなあと、つらつら考えてみました。

やっぱり、これです。(最近読んだせいもあるけど・爆)

The Miraculous Journey Of Edward Tulane"The Miraculous Journey Of Edward Tulane" は、波乱万丈でハラハラしながら読まされちゃうところが好き。泣きたいような笑いたいような不思議な読後感です。(読んだときの過去記事へリンク)

この本のサイトでは、作者とイラストレーターのインタビュー、それから第1章を読むことができます。(Hazel さん、情報ありがとう)
http://www.edwardtulane.com/

同じ作者の "Because of Winn-Dixie" もよかった。"Because of Winn-Dixie" は、なにげない日常の話で、それもまたいいんだなぁ。

それから "Love That Dog " も素敵です。詩なのに小説。行間を読む本です。

絵本では、やっぱり "Tuesday"が一番♪
これを超える本はなかなかあるまいと思いましたが、出会いましたよ、"Wolves" に!

Wolves
Emily Gravett
1405050829
この絵本には、ちょっとした仕掛けがあちこちに隠されています。買うならハードカバーで買ってください。読み終わったら、カバーをはずして本の本体を見てくださいね(笑)。 blogranking.gif

洋書多読情報 | 23:09:02 | Trackback(1) | Comments(6)
また絵本に泣かされてしまった
人前で号泣するところでした。あぶない、あぶない。

Uncle Jed's Barbershop (Aladdin Picture Books)
Margaree King Mitchell James Ransome
0689819137
黒人が貧しく差別されていた時代、Uncle Jed はこつこつ貯金して、自分の床屋を開くのが夢です。そして世界大恐慌。そんな時代だけど、心が豊かなんですよね、この人たちは。

どんなにかしんどかっただろうにと思うのに、この笑顔。
すてき。

★★★★★
レベル1~2
1500語くらい blogranking.gif

絵本 | 11:59:59 | Trackback(1) | Comments(10)
おバカ絵本
ご存知 James Marshall さんの絵本です。

The Stupids Take Off (Sandpiper Houghton Mifflin Books)
Harry Allard James Marshall
0395657431
その名も Stupid という一家。評判の悪いおじさんが訊ねてくるというので、Stupids 一家は自家用ジェットで逃げ出し、各地の親戚(これがまた Stupid)をたずね歩きます。

あいかわらず所ジョージのような、軽~ぃ脱力系。

★★★★☆
レベル2

おバカ系は、絵本と思ってあなどると凹みますね♪ blogranking.gif

絵本 | 13:06:37 | Trackback(0) | Comments(4)
野菜だけ
カイさんちで紹介され、Yompo さんちでも絶賛されていた本、先日購入しました。

野菜だけ?―目からウロコの野菜まるごと料理術 野菜料理大図鑑
大谷 ゆみこ
494409857Xじゃがいも味噌煮、きゅうりのラタトゥイユ、いんげんのくたくた煮、トマト味噌ソースをつくりました。

いんげんのくたくた煮は、英国の家庭料理なんですって。ラタドゥイユとともに、大絶賛でした。

街の本屋さんでは売ってなくて、えいやっと Amazon から買いました。たくさんの野菜を、あっという間に食べられるのが魅力です。ごちそーさま!


「野菜だけ」のブログ記事

takutaku_tonton(カイさんち)
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」 in English(Yompo さんち) blogranking.gif

よもやま日記 | 17:45:44 | Trackback(0) | Comments(4)
講演会「文学の力、翻訳の力」
昨日、翻訳家の柴田元幸さんと内田樹さんの対談へ行ってきました。

すっかり内田樹さんのファンになって帰ってきました!
行けなくなった友人からチケットをもらうという縁で、
柴田さん目当てだったのに(ああ、すみません)。

内田さんは合気道をされているそうで、読むとき、訳すときの
お話がとても身体的なんですね。聴いていて、体に響きました。

いわく、「肺活量は辞書引いてもつかない」。

内田さんはレヴィナス先生という、フランスの思想家の
翻訳をされているのですが、この先生、普段話すときも息の長い人で、
1つの文章が1ページ半もあるのだそうです。

ロジックがねじれて、着地点が予想もつかないところへいく、
そんな息の長い文章に、こちらもぐっと息をこらえて向き合う、
そんな肺活量は辞書を引いてもつかない、と。

また、学生時代に翻訳会社で技術文書を訳してた頃にふれて、
読むときは飛ばして読むでしょう、
訳すときも、僕は飛ばして訳してた(会場大爆笑)。
作者の念が凝固してるところをつかみ、
聞かせどころ、勘所をしっかり訳す。
全部訳したところで、訳したことにならない。

この話を聴いて、横で柴田元幸さんが大きくうなずくわけです。
すごい説得力。


私は、辞書を引かない(やさしいものから読み始める)
酒井邦秀先生の100万語多読を続けて3年以上経ちます。
「飛ばして読むのはケシカラン」という思いを越え、
本当の読書は飛ばすものだ、というところまできました。

昨日の講演会では、その先をいっている二人の巨人の
後姿を見た思いです。

一流の翻訳者になると、多読的翻訳になるんですね。

そして、このお二人のように、テキストから voice を感じるような
読み方をもっとしていこうと思いました。

もっと読むぞー。


内田樹の研究室 2006
(↑人気ブログです)

いい出合いでした。チケットをくれた友人に感謝。 blogranking.gif

多読的英語ネタ | 15:13:24 | Trackback(0) | Comments(6)
横浜絵本の会へ行ってきました。
月1回行われている、Hanaho の会へ行ってきました。
いろんな絵本をたくさん紹介してもらって、
読み聞かせしてもらって、
とても楽しい時間を過ごしました。
(みなさん、ありがとー!)

お昼は、ロコモコ丼。
ロコモコ丼


食事中に話題に出た絵本&児童書の備忘録(笑)。

Under The Cherry Blossom Tree: An Old Japanese Tale
Allen Say
061855615XAllen Say さんの絵本だよ~。頭に桜の木を生やした、ケチなおじいさんの話。文字多し。

【追記】
中のイラストは白黒で、いつもと違う漫画チックな筆致が魅力。


The River Between Us
Richard Peck
0142403105南北戦争の頃の児童書。奴隷解放の話題もでてくるそうです。Scott O'Dell Award for Historical Fiction を受賞。

The Dark Hills Divide (Land of Elyon)
Patrick Carman
0439700930The Land of Elyon Book シリーズの第1巻。欧米で何百万冊も売り上げたファンタジーで、邦訳がこれから出るところ。

240 Vocabulary Words Kids Need to Know: 24 Ready-To-Reproduce Packets That Make Vocabulary Building Fun & Effective Grade 3
Linda Ward Beech
0439280435多読で覚えた単語がいっぱい。その単語を使った文章、同意語・反意語を選ぶ問題など。現地の小学校3年生の単語かと思うと、とっても凹ませてくれる、ありがたい本。レベル3~4が楽に読めるようになってからでないと、キツイかもしれません。
blogranking.gif

よもやま日記 | 23:59:36 | Trackback(0) | Comments(8)
リサ・ガス来日!
じょーじとおんじの英語日記さんで紹介されていた本、ソレイユさんに実物を見せられ、その足で紀伊国屋新宿南店へ行き、購入しました。

Gaspard et Lisa au Japon (アマゾンにないのでリンクなし)

リサとガスパール@紀伊国屋


きみたち、よく来た!
日本という an alien nation にきて、
センス・オブ・ワンダーを極めた
SF絵本です。(←ウソ)

ヨーロッパの人が日本に来ると不思議に思うんだろうな~
というポイントが、てんこ盛りでした。
可愛かったよぅ~。

読んだ方のブログはこちら
じょーじとおんじの英語日記さん
Drop's Happy Reading Day さん blogranking.gif

仏語 | 18:58:30 | Trackback(1) | Comments(4)
サバイバル
乗っていたセスナ機のパイロットが突然死! 落ちたのはカナダの深い森の中。13歳の少年ブライアンは、手斧(Hatchet)を頼りに生き抜きます。

Hatchet
Gary Paulsen
0689826990
ああ~ハラハラした。

感覚が研ぎ澄まされた中で手に入れた食べ物が、実においしそうでした。

ニューベリー・オナー賞受賞
★★★★★
レベル6

1000万語通過報告を書いて、SSS英語学習法研究会の
掲示板に投稿しました。よかったら読んでください。
Tra-la-laaaaaa!

▽お祝いのぽちっ! blogranking.gif

読みやすさレベル6 | 22:38:54 | Trackback(0) | Comments(2)
Mercy Watson シリーズ
待ちに待った Mercy Watson シリーズの1巻が届きました。
(3巻だけ先に届いていたんです)

Mercy Watson: To The Rescue (Mercy Watson)
Kate DiCamillo Chris Van Dusen
0763622702
Watson 家の家の中で飼われているペットの豚さん Mercy は、ご主人達が寝ているダブルベッドにもぐりこみ一緒に眠りはじめました。すると、床がミシミシときしみはじめ……!?

バター付きパンのことしか考えていない、Mercy ちゃんが可愛い。

※ "Because of Winn-Dixie" の作者の本です。

★★★★★
レベル1~2
1908語

挿絵がたくさんあって、絵本と児童書の橋渡しによい。
装丁も頑丈。 blogranking.gif

読みやすさレベル2 | 21:09:30 | Trackback(1) | Comments(4)
シャドーイング素材
『多聴多読マガジン』創刊で、シャドーイング気分が盛り上がったところに、Frog and Toad 4 冊分の CD が届きました。

※1冊はカセットで持ってるけど、CD で欲しかったの。

Frog and Toad: Audio Collection
Arnold Lobel
0060740531著者 Arnold Lobel さんの朗読です。"Auch" とか "Brrrrrr" とか真似すると楽しい♪

カセット版では、ページをめくるタイミングで「ピー」という音が入ってましたが、CD 版ではピー音はありません。

3年前に、はじめてこれのシャドーイングをしたときは、
ゆっくりだし全部いえるわ(ほほほ)と思っていました。
今から思えば、自分なりの英語っぽい音だったんですね。(^^;

その後、"Nate the Great(カセット版にリンク)" で劇薬療法をしまして、
「あわわわわ」をやりました(?)。

Nate のいいところは、「あわわわわ」になっても
すぐに、ゆっくりな場面が出てくるところです。
調子を取り戻しては「あわわわわ」の繰り返しで、
音の波にのれました。

今から思うと、この頃は武者修行っぽかったです。

意味がわかってないのに音を出すのが楽しー♪
と思うようになったのは、
編物シャドーイングをはじめてからかな。
集中しすぎないのが良いみたい。

さて、そして Frog and Toad に戻ってみると、
ちゃんとやろうとするとむずかしーですねー。
まだまだですー。

1話がそれなりに長いです(3分半~5分)。
"Mouse Tales" のほうが1話が短いので、そちらのほうが楽でした。

Mouse Tales
Arnold Lobel
0060743891
1話が短いと、リセットできるのがうれしい(笑)。 blogranking.gif

音のこと(シャドーイング) | 13:44:12 | Trackback(0) | Comments(4)
1000万語通過しました
昨日の "The Shop On Blossom Street" で、1000万語を通過していました♪

いやはや、通過本がいい本でよかった。
(あやうく ICR で通過するところだった・笑)

はじめた頃は、100万語が途方もない数字に思えたけど、
読んでれば、この日がくるもんですねぇ(感慨)。 blogranking.gif

英語で英語学習 | 21:18:01 | Trackback(0) | Comments(13)
いい話だった!
最後のほう、電車で読んだのを後悔しました。
(泣いたよ)

The Shop On Blossom Street
Debbie Macomber
0778321606

毛糸のお店をオープンした主人公。そこの編物教室にきた3人の女性達。4人の女たちの人生がからまりあって、ドラマが生まれます。

ほのぼのと温かい話でした。

レベル6~7
★★★★★
HH(ナシに近い、ぼかしたシーン)

はじめてのペーパーバックにいいですよ。


読んだ方の感想ブログ
  • 「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」 in English
  • ペーパーバックなんか怖くない、かも。

    続編も読みたいなあ。

    A Good Yarn
    Debbie Macomber
    0778322955
    blogranking.gif

  • 読みやすさレベル6 | 20:20:42 | Trackback(0) | Comments(6)
    新TOEIC TEST 学習スタートブック
    新しい TOEIC は、どう変わったのかと思ってやってみました。

    この雑誌は CD 付きで、模擬試験が1回分ついています。
    (右に写ってるのは、最近お気に入りの 0.9 ミリ・シャープ)

    DVC00225.jpg


    わっはっは!
    リスニングの部分では、自信をもって間違えてることが判明(爆)。
    聞き取りは、聞いてるうちに忘れちゃうんですよねぇ。
    (そして、でっちあげる!)

    この雑誌の問題は、基本に忠実。
    fancy な問題(?)はないので、
    実際の TOEIC よりやさしいかもしれません。
    (ま、どうせ fancy な単語は飛ばすからいいのだー)

    備えとしては、
    これくらい基本的な問題をしっかりやるほうが
    いいと思います。

    わたしは(あくまで主観的に)読みやすさレベル4
    プラス ビジネス慣れと感じました。

    ※Amazon では扱っていないので、
    書店の雑誌コーナーでお求めください。
    実物は、もっとジーンズのような色です。



    そして、実は、これも買ったのだー。

    「英語のことなんでも」掲示板で、Yoshi さんがおすすめしていた
    「英語で英語を」勉強するための、新 TOEIC 対応本。
    (日本語解説なし♪)

    Oxford Preparation Course for the TOEIC(R) Test
    0194564355

    ただいま 44% オフです。 blogranking.gif

    英語で英語学習 | 20:18:58 | Trackback(0) | Comments(0)
    多聴多読マガジン 創刊
    酒井先生のシャドーイングの話が、(やっと)読める♪

    多聴多読マガジン 2006年 10月号 [雑誌]
    B000I2JJVG
    言えない音は聞き取れない。英語の音を体に溜める方法がシャドーイングです。

    どうやったらいいのだー!?と、みんなで試行錯誤したり停滞したり悩んだりしてきたことが、すっきりと形になりました。こども式シャドーイング理論編(?)です。

    酒井先生ありがとう。こういうことを、ずっと読みたかったんです。

    この本ね(雑誌だけど)、読むとね、やりたくなってくるよ。


    道は開けた!
    あとは楽しく歩くだけ♪

    ※ 多読のサンプルとして、やさしい物語をいくつか収録、
    シャドーイングの各種素材を集めた CD が付録でついています。 blogranking.gif

    洋書多読情報 | 16:11:01 | Trackback(2) | Comments(13)
    わしもまだまだじゃのう
    猫を飼うんです。
    それも動物保護センターから、もらってくるんです。

    (あ、本の話だよ)

    Scruffy (I Can Read)
    Peggy Parish Kelly Oechsli
    0064441377
    「ウチの子」を見つける話。ほのぼのした絵本ですが、去勢手術を受けさせることにもちゃんと触れています。

    ICR2、おそるべし。

    「この子にぴったりの名前だね」って……??
    ペーパーバックを読むより、
    絵本の語感のほうがむずかしー。

    絵本、おそるべし。

    ★★★★☆
    レベル1
    1318語 blogranking.gif

    読みやすさレベル1 | 22:09:57 | Trackback(0) | Comments(6)
    ドラマ『フレンズ』
    7th シーズンまできました。

    フレンズ VII ― セブンスシーズン DVDコレクターズセット vol.1
    ジェニファー・アニストン コートニー・コックス リサ・クドロー
    B00007IGB3
    ここまでくると、いつもの仲間といつものお約束で、安心して観てます(笑)。

    音声だけで観て、聞き取れない部分の英語字幕を出したら、字幕を見ても知らない単語でした。なんだ、字幕出してもわからんものはわからんじゃんか。字幕みるより映像みるほうがわかりますね。
    理解度7~8割かな。 blogranking.gif

    映画・ドラマ・ビデオ | 21:51:08 | Trackback(0) | Comments(6)
    えんぴつで徒然草
    出ましたね。

    えんぴつで徒然草 文具付き愛蔵版
    大迫 閑歩 河原木 有二
    4591094677

    ああ、日本語っていいなあ。

    洋書を読んでいると、どうしても妙な日本語(翻訳直訳調)が頭をよぎり、たまってくるとすすぎ洗いをしたくなります。

    奥の細道と違って全段を載せることはできず、序段をふくめ244段ある章段から40段を選び、50日でできるように編集したそうです。

    えんぴつで奥の細道
    大迫 閑歩
    4591090892
    シリーズ続刊予定は、えんぴつで漢詩、えんぴつで万葉集、えんぴつで枕草子、他。

    『えんぴつで奥の細道』は買っただけでやってませんが(爆)、そちらのほうが漢語調、徒然草のほうが和語っぽいでしょうか。 blogranking.gif

    未分類 | 18:45:05 | Trackback(0) | Comments(0)
    SEARCH BOX
    読みやすさレベル (YL)
    文字なし絵本・・YL0.0
    ハリポタ1巻・・YL6~7

    おかげで、苦行だった英語の本が楽ちんに読めるようになりました♪
    快読100万語!ペーパーバックへの道
    快読100万語!ペーパーバックへの道
    酒井 邦秀

    詳しくは→NPO 多言語多読

    PROFILE

    Julie

    • author: Julie
    • A Japanese grown-up :)

      多読 3原則
      1.辞書は引かない
      2.わからないところは飛ばす
      3.あわない本はドンドンやめる

      洋書をすらすら読みたいなら、すらすら読めるレベルから辞書を引かずに少しずつ読み上げていけば、いいのだ!

      目からウロコの英語多読をしています。

      英語の語順どおりにそのまま読み「英語のままわかる」感覚を自分で育てていきます。 (そのためには、苦行しない(笑)。どんな方でもレベル・ゼロから始めるほうが、結果的に楽に読む量が増えます)

      日本語を迂回した理解 (和訳) を避ける理由は、(1) 時間がかかって即反応できないから、(2) どんな単語でも日本語と英語の間にはズレがあり、英語の世界でのニュアンスをつかみたいから、ひいては (3) 自分の知識にないことに出合ってもその場で適切に対処する力を鍛えるため、です。ベーシックな言葉をたっぷり吸収していこー!

      楽しい本との出合いがありますよう、そしていろいろな「発見」がありますように!
      Happy Reading♪

      2003年5月 多読開始、半信半疑で読み始める。
      2005年5月 1021冊、700万語通過&ブログ開設(それ以前の多読記録は、このブログにはありません)
      2006年9月 1218冊、1000万語通過
      2009年11月 Kindle 2 ユーザー。
      2013年11月 Kindle Paperwhite 購入。
      未読本は心の余裕!

      Julieの英語多読本棚(多読初期に読んだ本を登録中)
    • RSS
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    多読 LINKS
    ♪お世話になってます♪